ガラス扉の左右の壁が今回作ったぶぶんです。
ここを塗装したわけですが、塗装に関しては、ひたすら塗っていくのみです(笑)
下塗りのシーラーを2回、本塗りの白ペンキを2回、ローラーで塗りました。ポタポタペンキが垂れますので、床は養生が必要です。
画像から見て、塗装した壁の裏側は道路に面していて、ガラス扉を通して眺めることが出来ます。つまり、ショウウィンドウのような役割になります。
もっとも、ガラスと壁の間は数センチしかなくて、飾れる物は絵画などの平面に限られます。それでも画廊スペースとしては、とても有効だと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿